熊本県のサンチュ農園は、定植時期が8月であれば11月には収穫は終了します。また、9月であれば12月には収穫は終了するのですが、ライフアップを使用したことで、9月に定植して3月にはいってからも収穫が続い...
今回の大地震で多数のかたに心配していただき有難うございました。 熊本市内から車で1時間くらい離れた福岡県と熊本県の県境にある荒尾市は、ほとんど被害もなく過ごしています。 しかし、益城町や熊本市内はいつ...
4月11日10数名様の限られた講座でしたが、聴衆された皆様に大変好評でした。どうして作物に虫がつくのか?など多くの疑問を分かりやすく講義をしてくださいました。 5月に講座を予定してしています。虫食い野...
野々川 尚先生の「健康野菜の見分け方」を、今回10名様限定で講演会を実施いたします。 「新鮮野菜の見分け方」ではなく「健康野菜の見分け方」なのです(?_?) どのような話なのか凄く楽しみです。...
2016年3月1日 晴天 寒かったけど生産者の皆さんは真剣です‼ 土壌環境や病気や生育状況など、実際に見ながらの研修でとても勉強になりました。...
機能性資材 ライフアップ使用の「夢しずく」佐賀県の川﨑さんが作ったお米が凄い‼ 田んぼにライフアップを使っていただきました。毎年一反に7俵から8俵の収穫でしたが、なんと‼ 9.5俵もとれたそうです。 ...
熊本地区 農業経営者大学好評開催中 2015年11月より野々川 尚氏によるテーマー「土づくり」にはじまって「野菜の生理・生態」「病気と害虫」 など生産者にとっ...
10月22日から共同研究が始まりました。これから楽しみです(*’▽’) 、...
株式会社東京マテリアル「ライフアップ」ブースも忙しそう‼ オーストラリアでも有名なアグリビジネスコンサルタント野々川尚さんも応援に来てくださいました。英語がバッチリなので安心です(*^^)v...